お疲れさまでした~!
May
2019
06

10連休、いかがお過ごしでしたか。
やっと今日で終わりますね。
もう終わり・・・かな?
「毎日サンデー」の身といたしましては大した感動もなく・・・といったところですが。
でも、娘や息子たちと仕事の気兼ねなく予定を合わせられるのでその点は良かったのかな。
2日、3日は孫たちがお泊り。
今回は娘夫婦が2日の夜はカレーを作ってご馳走してくれるというので大助かり!

お昼を食べさせて3時頃娘の所へ行かせたら

こんなものが・・・。
ゲーム好きの婿殿が子供たちが来るというので即、Amazonでお取り寄せしたらしい・・・。
さすがに、子供が喜ぶものを知ってる!!
「あ~!これやりたかったんだ!」と、孫。
「え?知ってるの?」と私。
「うん、テレビのコマーシャルで見た!」
任天堂スイッチを持ってないとできないのですが(孫たちは当然、買ってもらっていない)欲しくてしょうがないみたいです。

先ずは一緒に夕飯の買い出しに出かけて、帰ってから組み立て。
真剣そのもの。
スイッチ本体で順序良く作り方の動画が見れます。
まったくうまくできてます。

先ずはゴーグル完成。
箱の中に何枚もの段ボールが入っていて、それを一枚ずつ取り出して組み立てていきます。3人で手分けして作っていましたがかなりの手間!
結局長女が一人で最後までやり切った!!
「すごい集中力だね!こういうこと好きなんだ!」
「え、いや、早く遊びたいからさ」って、好きなことは何でも可能にしちゃうのね!
そして出来上がったバズーカにさっきのゴーグルを装着して画面を覗くといろんな敵(?)が次々現れる・・・それをバズーカ砲で打ち倒していくというゲームらしい。
私も一度ちょっとやらせてもらいましたが、興奮して首が痛くなりました!


どうしても子供たちはゲームの取り合いになってしまい喧嘩の種に。


「だから、買わない!」と言ったものの

お父さん、結構ハマってるじゃん!!


今の子供たちの遊びには、おばあちゃん、ついていけない!


翌日は上野の国立科学博物館で開催中の「大哺乳類展2」に連れて行きました!
いいお天気で、きっと混んでいると思い、おにぎり弁当を作って上野公園で食べてから入ることにしました。
レストランはどこもいっぱいでしょうしね。
正解でした!新緑の下で。


これは科学博物館の脇に常設のシロナガスクジラ。


中に入ると一番に現れるのがアフリカ象の骨格。哺乳類大行進。
展覧会のテーマは「生き残り作戦」
哺乳類にとって効率よく餌を食べ、安全に子育てできる場所を求めて移動することが重要。その基本となる体の仕組みを見ようということらしい。

映像でチーターが獲物を追いかけるシーンが強烈でしたが、速さや跳躍で「ヒト」は他の哺乳類に身体能力ではかなわない。
でも「ヒト」は生き残り作戦として脳を駆使して「考える」能力を極めた。
チーターの速さは自動車で超越し、コウモリの飛翔は飛行機で実現した。
今や「ヒト」は世界のあらゆる場所に生息し、最も繁栄している哺乳類の一種となった。
しかしその代償は大きいという。現在哺乳類の役23%が主に「ヒト」の活動により絶滅の危機にあるといわれるそうだ。
哺乳類の多様性や美しさ、不思議さに触れながら、地球上の仲間たちとともに生きる作戦も考えていくことが大切である、とこんなようなことが「ヒトの生き残り作戦」と題したボードに記してありました。

あとで、子どもたちに音声ガイドを借りてあげればよかったと後悔した。
ただ動物の剥製を見ただけという印象だったかも・・・。


博物館を出て公園をブラブラしていると、人だかりがするので行ってみたら大道芸人が・・・
ジャグラーKaNaTaという人で、ジャグリングの大会では結構、賞を取っているようでした。
おしゃべりしながら次々とパフォーマンス!
なかなか見応えのある芸でした。
最後に差し出した黒い袋に
「できればコインではなく四角いものを・・・」
なんて言うものだから、1,000円札を一枚入れてきました。


孫たちとは上野で別れて帰っていきました。

きょうで連休は終わりだけど、どんな印象だったかな。

一つひとつが心のどこかに残っててくれたらいいね。