お祭りあれど・・・(追記あり)
2019
ずっと更新もせず、忙しかったのかと言えばそういう訳でもなく・・・
いわゆる「なまけぐせ」ってやつですかね。
ちょうど一週間前は「新座ふれあい祭り」で夜は花火が間近であがりました。
例年は所属するコーラス団体で「輪投げ」を出店していたので、仕事帰りに会場に直行してお祭りが終わって片付けが終了するまで手伝ったものです。
もっと若い頃はそのあと打ち上げで居酒屋さんに繰り出したり・・・。
でももうみんな年も重ね、お疲れ気味。今年は参加を見送りました。
いつも「輪投げ」では純利益7~8万円位あったのですけどね。
背に腹は代えられない、ということでしょうか。
おかげさまで今年はゆっくり我が家から花火鑑賞ができました!
赤や緑の大輪が開きました!
ま、お見せするほどの画像ではありませんでしたが(-_-;)
そして一週間後のきょうはニュータウンの「森の祭り」です。3時からということで近くの中央公園では賑やかなお囃子が聞こえてきました。
我が家から公園を見下ろしました。
小さな子がいる訳でもないのでこちらも遠くから・・・。
まったくもって寂しい限りです。
追記
・・・と言いながら、娘から
「これからお祭りに行ってくる」とメールがあったので即、反応して便乗してきました!中央公園には結構集まっていました!
昨日まで雨続きで不安定だったお天気も、今日から晴れたとはいえ今まで程の酷暑ではなく許せる暑さでした!ニュータウンのゆるキャラ、「にゅうたん君」だそうです。いつのまにそんなの出来たんだろう??
それにしても近頃の子どもの浴衣、聞いてはいましたけど下がスカートになっているんですね!初めて見ました!!「にゅうたんの歌」までありました!
このお祭りの最大イベントはビンゴによる抽選会かな?
司会が上手だと思っていたら元吉本の芸人さんで、志木でお母さんと同棲しているそうです(笑)。私なんかこんなにリーチばっかりたくさん出来たのに、100人以上も当たったというのに結局はずれ!まったくもって「くじ運」のなさ!
当たったら前に出ていくの恥ずかしいから、婿殿に行かせようと画策してたのに、結局婿が先に末等の500円のクオカードをGETしてました!
帰りはペアモールで買い物しながら。こんなに賑やかなペアモールもなかなかお目にかかれないね!
追記ながら長くなりました。
やっぱりお祭りは行った方が楽しいですね!