ハタザクラツアー
Mar
2020
26

昨日、今日と土手の桜は満開!!
昨日の午後の状況です。
屋外だしお天気はいいし、そりゃ気も緩むなあ~
「自粛」って何だろう??
そういう私も石段に腰掛けておしゃべりしてました!

きょうも上天気。
誘われてちょっと足を延ばして「長勝院のハタザクラ」を観に。
橋の向こう側の桜にはぼんぼり提灯が。河原にはシートを敷いたお花見はないですね。
こちら側はいつもこんな感じだったかもしれません。

土手を途中で降りるとちゃんと案内板がありました!

長勝院の創建年代は不詳とのことですが、平安時代にこの地を領した藤原長勝の居館があった場所で古い寺院のようです。
そこにあるこのハタザクラは樹齢400年以上の樹周り3.05m、高さ11.20mという樹です。でも上の方は樹が枯れてきたのでしょうか、切ったようで、その代わり新しい枝が下の方にも生えてきて花びらがよく見えます。
花は大きく、一重咲きの花に雄しべの一部が花弁状に変わった旗弁(1~2枚)を生ずるヤマザクラ(バラ科)の一種で、他に類がない唯一の栽培品種とのことです。

この花の中の花びらのようなものわかりますか?

これが「旗弁」です。

「ハタザクラ」というからには花の一つひとつ全部に「旗弁」があるのかと思ったら違うのですね!
探すのが大変!結局ここで見つけた「旗弁」は5~6輪だったかな?

ここまできたからまた宝幢寺の枝垂桜を観に行こうかと長勝院を後にしました。

途中、友人が近くの酒屋の店主とすれ違い、知り合いだったらしく声を掛けて話しながら「ハタザクラ」の話になり、昔の写真を見せてくれました。
こんなに上の方まであったのですね!

帰りがけ、「うちでしか売っていないアイスクリームはどうですか」と上手に勧められ、購入した最中アイス
普通のバニラミルクアイスでしたがまあまあでしたよ!
他にカップの酒かす入りのアイスもありましたが、歩きながらだったので最中にしました。250円。
ゆるキャラグランプリ優勝のカパル君、大活躍ですね!
実はこの印字された「KAPAL」というローマ字、最初は「KAPARU」と間違えて印字されたものが販売されたそうです。それがまた、レア物として遠くは関西方面からも買いに来られて即完売だったとか・・・。
なんだかね~
のどかですね~
今は、そんなことでやたらに遠くから行ったり来たりできないですね!
なにしろ不要不急の外出自粛ですから!!

脱線しました!

そのまま、再び「宝幢寺」へ。

この間満開だった左側の枝垂桜は葉桜に・・・

このお寺の墓地の中にも「ハタザクラ」が・・・。
ここの樹の方が花びらが大きいようにも見えました。

どこに「旗弁」があるかわかりますか?


花が密集してますがわかりましたか?



このブログを書いている間にも、スマホに度々NEWSが飛び込んできます。

首都圏こぞって「外出自粛要請」
お花見なんて浮かれている場合ではなさそうです。
感染経路不明という感染が怖いですね。

手洗い、うがい、マスク、人混みを避ける・・・
これだけじゃダメ?


皆さま、気をつけてください!