プチクッキング
2025
友人に誘われて、初めて大東ガス プチフラムのプチクッキングに参加してきました!
今日のメニューは「マーブルチーズケーキ」。
参加費700円。
大東ガスのキッチンで、申し込みをした私たち3人と、一人で参加をされた人との4人1組で。
シンクも作業台も真っ白なキッチンに、計量された材料がそれぞれの参加者の前に用意されており、あとはスタッフの指示通りに手を動かすだけ。
私の隣は一人で参加された若い方。ついこの間も参加してこのマーブルチーズケーキを作るのは2回目とか。
なので勝手知ったるなんとかで、初めて参加の私を気遣ってくれ、色々教えてもらいました!
先ずはビスケットを細かく砕き、溶かしバターを混ぜ、型の底に敷き詰め冷蔵庫で冷やしておきます。
ボールに用意されたクリームチーズをハンドミキサーでクリーム状にし、砂糖、卵、ヨーグルト、レモン汁の順に次々と加えながらその都度なめらかになるまでよく混ぜ、振るった薄力粉、最後に生クリームを加えて混ぜ、冷やしておいたビスケット生地の上に流し込みます。
ココア生地を作ってそこにマーブル状に竹串で絵を描く感じ・・これがちょっと難しい・・
そして170℃のオーブンで35分焼きます。
焼いている間に使ったボールやハンドミキサーなどの洗い物をして、布巾で拭いて片付けを。
出来上がった我ら3人の「マーブルチーズケーキ」
↓
これが私の↓
直径12センチ程度の可愛いホールケーキです。
これを持参した箱に入れ、お土産に。
帰りはランチをして帰ったので、お腹も空かず、夜はこのチーズケーキを1/4食べて終わり!
レモンの酸味がちょっと効いた上品な味のチーズケーキでした。
今度はシフォンケーキがいいかな、なんて言って張り切ってます!