小石川七福神めぐり
Jan
2022
10

友人3人で最終日の7日に「小石川七福神めぐり」をしてきました。

いつも初詣にも行かず、罰当たりな私ですが、この初体験の七福神めぐりで汚名返上しようかと。
あちこちの地域で「七福神めぐり」があるようですね。
地下鉄丸ノ内線「茗荷谷駅」から出発して「東京ドーム」が最終地点。

方向音痴の私なのでいつもの強い味方、「散歩の達人」も誘って、いざ・・・。

ところが何があったのかこの達人、朝から珍しく待合わせの時間に遅刻するし、「茗荷谷駅」から出発と言っているのに
「じゃ、有楽町線ね」って・・。
「いやいや丸ノ内線だから池袋で乗り換えでしょ」
・・・となんか変。
「もしかして朝からお酒飲んでない?」
「うん・・」
で、かくしていささかハイ状態の彼女を交えての珍道中の始まり。

先ずは恵比寿様の深光寺。
商売繁盛の神様ですが、商売はしていないので、富財を授けてくださるそちらにかけて。


次は弁財天の徳雲寺。
地図を見ながら
「戻る?」とか迷っていると、達人
「いいのいいの、ここを行けば。そんな気がする」とか言っちゃって
「それに迷いながら歩いた方がいろんな景色が見えていいでしょ!」
「確かに・・」ともう一人の友と納得して、雪の残る凍った道を気をつけながら歩き続けました。
まだまだ溶けきっていない道も。


でもなんだか全然違う方向を歩いているような気もしてきて、結局、地元の人らしい人に道を尋ねました。
やっぱり方向が違ってた・・。

だいぶ時間をロスしましたがお喋りしながら歩くのもまた楽し。
宗慶寺の健康と寿命を司る「寿老人」



真珠院の「布袋尊」
ニコニコ顔が堪忍の貴さを表<寛容の徳>を与える神様です。
奥の墓地の中に建っていました。


福聚院の「大黒天」
なんだか随分ハゲてるけど・・・



こんにゃく閻魔の源覚寺
「毘沙門天」はお堂の中にあるのか撮れませんでした。
こんにゃく閻魔という通称は、眼病の老婆がこの閻魔様に治癒の願を掛け、閻魔様が自分の片目を与え、病を治したという。この老婆は好物の蒟蒻を断って閻魔様に捧げた、という話です。
右眼に少々不安ありの私にもってこいのお寺でした!
蒟蒻がたくさん供えられていましたが、好物が蒟蒻とは、またなんと地味なこと。


そして最後は
東京ドームですけど・・・
いったいどこに?


ありました!「福禄寿」招福人徳の神。
水戸徳川家上屋敷として、現後楽園庭園にかつて祀られていて、その地続きの屋敷地に構える東京ドームに再祀されたということです。


全部のスタンプを押し終えました!

さて、今年はご利益があるでしょうか。

帰りの電車ではぐっすりの達人でした。