束の間の安息
Jul
2025
13

昨日、一昨日は涼しかったこと!
本当に身体が楽でした。

生活クラブのチラシ撒きの役目が1ヶ月に1度あるのですが
少し身体も快方に向かっていましたし、気温の高くない曇り空も絶好の活動日でした!
一緒の仲間に付き合ってもらって100戸程度配ってきました。
その後、その友人宅で
「梅ジュース初めて作ったから、味見してくれない?」と遠慮しないでいいように誘ってくれて・・遠慮なくお邪魔してきました!
お喋りも弾んでいつの間にかお昼。
「生活クラブの冷凍のライスバーガーがあるから食べない?(フリーズドライの)もずくスープもあるし」
って、これまた上手にお誘いいただいてすっかりご馳走になって帰ってきました!

翌日の昨日もエアコンいらずの涼しい一日でした!
午前中は久しぶりに日本語教室のボランティアにも参加できました。
学習の終盤、新たな課に入る前の語彙学習で「植える」という言葉がありました。
「『花を植える』とかね」と話していたら
ベトナムのその彼女、スマホを取り出して
「ワタシ、野菜ヲ植エテマス」と言いながら画像を見せてくれました!
「そうそう、野菜を『植える』ね!!」と言いながら見せたもらったら
「コレハ唐辛子、コリアンダー、豆・・・」と続けて「ゴーヤ」!
ちゃんと実がなっていて、黄色い花も咲いていて・・
「わあ!もう食べました?」
「ハイ」と言ってベトナムのゴーヤ料理の画像も見せてくれました。
挽肉だねを詰めたものとか色々ありましたが、簡単に作るのはゴーヤを細かく刻んで油で炒め、玉子とじしたものをよく作るそうです。
なんだか私も急にゴーヤが食べたくなって、日本語教室の仲間を誘って午後からウォーキングがてら、引越しした「マルゼン」さんにリュック背負ってゴーヤを買いに行ってきました。
ニュータウンに帰ってきてからもお喋り足りず、ベンチに座って夕方まで!

なんだかやっと日常に戻った気がしました。
気がつくと心なしか咳もあまり無くなったよう。

でも代わりに今朝は起きたら

「ん?腰が・・」
あまり急に張り切りすぎてもいけませんね!

ゆっくり少しずつ。

また酷暑がやってくるようです。